年末年始休業のご案内


あなたが抱える様々な問題を正面からサポートするパートナーでありたい。
新横浜で弁護士をお探しなら、タングラム法律事務所にご相談下さい。
当事務所の主な取扱い分野

こんなお悩みはご相談ください

遺言書を作りたいが,色々な方式があってよくわからないので,最適な方法で作成してほしい

お世話になった相続人以外の人に財産を譲りたい

自分の死後に遺言が確実に実行されるか不安なので,遺言執行者になってほしい

亡父の遺言には全財産を兄に相続させると書いてあった。自分が一銭も遺産をもらえないのは納得できない

遺産がもっとあるはずなのに,亡父と同居していた親族が使い込んでしまった

遺産分割調停を申し立てたい/遺産分割調停を申し立てられてしまった

遺言・相続
仲のよい親族でも思わぬトラブルに発展しがちな相続問題。
大切な親族を後々苦しめないためにも,生前にきちんとした遺言書を作成して準備することが必要です。
また,既に起こってしまった相続・遺産分割トラブルも,しっかりと解決に導きます。




こんなお悩みはご相談ください

夫婦では離婚の話し合いがなかなか進まない・配偶者が離婚の話し合いに全く応じてくれない

養育費をしっかり支払ってもらいたい・養育費が途絶えて困っている

今すぐに別居し、転居先の住所を秘匿したいので、離婚交渉を全て任せたい

離婚交渉自体は夫婦間で行いたいが、財産分与方法や養育費の取り決めなど、色々と支援をお願いしたい

配偶者の不貞相手に慰謝料を請求したい

配偶者の不貞を疑っているが、どんな証拠が必要か分からない

離婚・男女問題
永年培ってきた関係を解消するときだからこそ、気持ちの整理が難しい離婚や男女関係に関する問題。
子どもやお金のことなど悩みが尽きないからこそ、経験豊富な弁護士が親身になって丁寧に相談をお聞きし、よりよい人生の再出発を切れるような解決に導きます。

こんなお悩みはご相談ください

匿名掲示板に私を誹謗中傷する書き込みがされてしまった。個人情報も公開されているので,早急に削除したい

まとめサイトに私の個人情報を書き込んだ人を特定して,損害賠償請求したい

携帯電話会社から,発信者情報開示の意見照会書が届いたが,どのように対応したらよいか分からない

匿名掲示板に私を誹謗中傷する書き込みを行った人を刑事告訴したい

仮想通貨の投資(ICOなど)をしたら,相手と連絡がとれなくなってしまった。どうやら詐欺にあったようだ

インターネット問題
気軽で匿名性の高い便利なツールだからこそ,思わぬトラブルに発展してしまうインターネット問題。
誹謗中傷書き込みの削除や発信者の特定(発信者情報開示請求)のほか,ネット売買・投資トラブル,詐欺など,インターネットにまつわるトラブルに幅広く対応しています。

こんなお悩みはご相談ください

建物を貸しているが,賃料を払ってくれないので賃貸借契約を解除して立ち退かせたい

マイホームを手に入れたが欠陥があった。不動産会社から提案された補償案には納得できない

土地の境界線のことで,隣地とトラブルになっている

マンション内に管理費の不払いや風俗店を開設した住人がいて,管理組合として困っている

マンションの住人に法律相談無料サービス(顧問サービス)を提供してマンションの資産価値を高めたい

不動産・建築
賃貸借関係・家賃・近隣問題・建築瑕疵…
生活に密接に関係しているからこそ,ひとたびトラブルが発生すると大きなストレスになる不動産問題。
様々な利害関係を調整してしっかりと解決に導きます。
マンション管理組合の顧問についてもご相談ください。

こんなお悩みはご相談ください

リスク回避一辺倒ではなく,経営者目線をふまえた一歩踏み込んだアドバイスをしてほしい

ITに強い顧問弁護士を探している

企業の成長に合わせて就業規則やコンプライアンス等を見直し,人事労務トラブルを未然に防ぎたい

新規事業やサービスに法的な問題やリスクがないか確認したい

自社事業を理解してくれている弁護士に法律相談や契約書のチェックをスムーズに頼みたい。

チャットツールやビデオ会議システムなどを用いていつでも手軽にアクセスできる弁護士がほしい

企業法務・顧問
IT業界出身,起業経験等の豊富なバッググラウンドを活かし,経営者目線をふまえて多種多様な分野にフットワークよく対応します。
インターネット上の誹謗中傷対策や,IT開発紛争など,敬遠されがちな分野もお任せください。
もちろんその他のご相談もお任せください

法律相談の流れ

1. ご予約
お電話・メール・LINEでお気軽にご予約ください。
ご予約の際には、①お名前,②ご相談の概要(離婚の相談がしたい、インターネット掲示板での誹謗中傷で悩んでいるなど)、③ご希望の相談日時、④ご希望の相談方法(当事務所での対面による法律相談、Zoom等によるオンライン法律相談)をお伝えください。
充実した法律相談を行うため、事前にメモの作成や資料の準備をお願いすることがございます。ご協力をお願いいたします。
なお、原則としてご予約時の「法律相談」はお断りしております。ご相談者の方が「 簡単なことなのでこの場で答えてほしい」と考えていても、実際には複雑な事情や他の問題が潜んでいることも多いため、責任をもって明確な回答を行うことができないと考えるからです。

3. ご相談
(1)当事務所での対面による法律相談の場合
ご予約日時になりましたら当事務所にご来所ください。
(2)オンライン法律相談の場合
ご予約日時までに、受電もしくはZoom等の接続の準備をお願いいたします。
いずれの相談方式の場合でも、30分から1時間程度の時間をかけてじっくりとお話をお聞きした上で、親身になって適切なアドバイスをさせていただきます。
弁護士は守秘義務を負っておりますので、話しづらい内容やご自身に不利な事実も出来る限り包み隠さずお話しいただけますとより適切なアドバイスができ、充実した法律相談となります。
*土日夜間のご相談も承っておりますので、お気軽にお申し付けください。
お支払いは、現金、各種クレジットカード、各種QRコード決済がご利用頂けます。

4. ご相談後
→ご依頼
弁護士による対応をご希望する場合には、ご依頼(弁護士との委任契約)の流れとなります。弁護士費用や解決の見通し、その後の手続き等について丁寧にご説明しますのでご安心ください。
→継続相談
初回相談のみで問題が解決できない場合や、その場では依頼をするかどうか判断できない場合には、後日、改めて法律相談を行うことも可能です。
また、定額制の継続相談サービスもご提供可能ですので、こちらもご活用ください。
→相談のみで終了
もちろん、相談をしたからといって依頼をしなければいけないということはありません。
法律相談のみで解決できたのであればそれが一番望ましいことですし、弁護士への依頼が適切ではないケース(ご自身で手続きが可能な場合や、対費用効果に見合わない場合など)には、そのようにアドバイスさせて頂きます。

事務所紹介
ABOUT US
タングラム = 答えのないパズル
当事務所のロゴデザインにもなっているタングラムは、正方形を、大小5つの直角二等辺三角形・1つの正方形・1つの平行四辺形の、合計7つのパーツ(図形)に分割した数理パズルの一種です。皆さんも子どものころ、木でできたタングラムを組み合わせてヨットの形を作ったり、鳩の形を作ったりして遊んだことがあるのではないでしょうか。
タングラムがクロスワードやジグソーパズルなどの他のパズルと決定的に違う点は、「定まった答えがない」こと、言い換えれば「答えが無数にある」ことです。鳩のつもりで作ったシルエットが、見る角度を変えたら全く違う物に見えたり、1つのパーツの位置を変えるだけで全く違う物ができあがったり、答えは人の想像力の数だけ無数に存在するのです。
法律問題はタングラムによく似ています。ある法律問題のご相談でいらして頂いたところ、事実の見方を少し変えることで問題を単純化できてスムーズに解決できたり、逆に本人が気付いていないもっと大きな法律問題が潜んでおり、それらをまとめて対処することで、ようやく真の解決をはかれたりすることも少なくありません。
当事務所は、ご依頼者様の悩みとしっかり向き合い、自由で柔軟な発想力・多面的な考察力で、法律問題という定まった答えがないパズルを一緒に解きほぐし、より良い解決に導いていきたいとの思いから『タングラム法律事務所』と命名しました。
弁護士に相談… といってもなかなかハードルは高いかもしれませんが、今抱えている問題やお悩みを解決するためには、まずはお気軽にご相談にいらしてください。「相談してよかった」「依頼してよかった」と笑顔になっていただけるように全力でサポートいたします。
名称
所在地
代表者
営業時間
タングラム法律事務所
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3丁目7番18号 日総第18ビル7階
Tel. 045-299-8733
弁護士 安藤 一章 (神奈川県弁護士会所属)
平日 9:00 〜 19:00
※土日・夜間の法律相談可(事前予約・事前決済制)